作業のおとも(飲み物編)

日常

作業中はコーヒーに限る

こんにちは!
くじら草花店です🐋

プロフィール

今日は先日のインスタグラムのアンケートで、2番目に多かった、作業中のおともについてお話していきます!

色々あるんですが〜、今日は飲み物編からお話していきますね!

さて、皆さんには、作業中、勉強中の欠かせないおともはありますか??

私の欠かせないおとも、

それはコーヒーです。

コーヒーに始まり、コーヒーに終わる、そんな一日を過ごしています。
実際におやすみの日に、何杯飲んだかを記録してみたので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

そんなコーヒー好きな私は、実はカフェで5年ほどアルバイトもしていました。
そして、それなりに、ラテアートも作れます、

いつか、カフェもやりたいなぁと思っているほどです、
いつか叶えたい夢リストは、年末年始のブログでお話出来たら良いなぁと思っていますので、またぜひ覗きにきてくださいね🐋

話はそれましたが、

こんなに語っている割には、家で飲むコーヒーにあまりこだわりはありません……

とりあえず、スーパーで売っていて、お値段は手頃で、それなりに美味しければ、良いのです。

コンビニのコーヒーも好きです、とくに、ローソンが好きです。
ローソンのコーヒーは、エスプレッソの抽出方法で淹れているので、味にコクがあって、油分もほどよく、美味しいです。
カフェラテも濃さが選べたりするので、ぜひ行ってみてください。(案件でもPRでもありません)

あと、ローソンのコーヒーカップは、時期によってイラスト付きになったりするんですが、それがまた可愛いんです!
前に見た時は、ちょっと北欧を感じるような色とりどりの温かみのあるデザインでした🌸

また話がそれてしまうんですけど…

皆さん、北欧のデザインがなぜ色鮮やかなのか、ご存知ですか?

それは、北欧は冬の時期になると曇りや、雪が多く、また太陽が出る時間もとても短いので、基本的にお外が暗く、色は真っ白やグレーに染まってしまうため、元気がなくなったり、精神的に病んでしまう人も多く出ると言う事もあり、お家の中のインテリアは色鮮やかにして、色のパワーを借りて、元気を出すようにしてるんだとか…

(諸説はあると思いますが、、)

色や、太陽のパワーは凄いですよね!!

さて、話をもどして…

なんでコーヒーをこんなに飲むのか

ではなぜこんなにコーヒーを飲むようになったのか……

まず、コーヒーとの出会いは、小学生の時に家族でいったキャンプの時に、父から一口もらった、車の中で温くなったペットボトルの小岩井のミルクコーヒーでした。

すーーーーごく美味しくて!甘いミルク感の中に、ほんのり香ばしい苦味が、最高だったんです。

そこから学生時代の勉強中や練習中も、休憩の度にコーヒーを入れるようになって

コーヒーを入れて飲むから、気持ちがリセットされる、っていう繰り返しの行動による、すり込みが、今もなお、作業中に欠かせないおともになっているんだと思います…

でも、本当に飲み過ぎは注意です。
心臓バクバクになります。

実際どれぐらい飲んでるのか

さて、具体的にどれぐらい飲んでいるのか、作業に徹する一日に数えてみました。

朝起きて1杯

朝ごはん食べ終わって1杯

もろもろ掃除して、作業に入る為に1杯

作業中に1杯

お昼ごはん食べ終わって1杯

作業に入る為に1杯

作業中1杯

終わったあと1杯

合計 8杯

飲み過ぎかも…
改めて自制をしなければならないと、感じました。
健康第一、気をつけます。

最後に

記録をしてみて、事あるごと、コーヒーを飲むと言う行動で、気持ちをリセットしている、ということが、改めて分かりました。

体に刷り込まれた習慣とは凄いものですね…

皆さんの気持ちリセットになる行動や、物はありますか??

もしよろしければ、ぜひコメントで教えてくださいね😊

それでは、次回のブログで、またお会いしましょう〜🐋

コメント

タイトルとURLをコピーしました